HOME > 緑区民の皆さまへ
2021年4月1日より名古屋市緑区医師会のホームページをリニューアル致しました。
名古屋市緑区医師会は医師会員の診療施設や休日急病診療所における診療、名古屋市と連携した検診事業や予防接種事業、健康相談、介護福祉事業、地域防災事業などを通じて緑区民の皆様方の疾患予防、健康管理、災害対策などに貢献しております。
この度のホームページリニューアルを機に緑区民の皆様方に現在の医療に関する情報や医師会活動の一端をご紹介、ご案内できましたらと、このページを開設いたしました。
名古屋市緑区医師会は医師会員の診療施設や休日急病診療所における診療、名古屋市と連携した検診事業や予防接種事業、健康相談、介護福祉事業、地域防災事業などを通じて緑区民の皆様方の疾患予防、健康管理、災害対策などに貢献しております。
この度のホームページリニューアルを機に緑区民の皆様方に現在の医療に関する情報や医師会活動の一端をご紹介、ご案内できましたらと、このページを開設いたしました。
新型コロナワクチン集団接種の
協力に対する感謝状贈呈式
協力に対する感謝状贈呈式
2022年6月27日名古屋市緑区休日急病診療所 大会場にて、名古屋市緑区長 長嶋利久様より、緑区医師会会長 柴田真一先生に緑区新型コロナワクチン集団接種への協力に対する感謝状贈呈が行われました。
緑区では令和3年5月より新型コロナワクチンの集団接種を開始し、延べ約57,000人に対してワクチン接種を行いました。
緑区医師会からは会長を筆頭に延べ医師約600人、看護師約700人が集団接種に協力致しました。その協力に対して緑区長より感謝状を頂戴しました。
緑区では令和3年5月より新型コロナワクチンの集団接種を開始し、延べ約57,000人に対してワクチン接種を行いました。
緑区医師会からは会長を筆頭に延べ医師約600人、看護師約700人が集団接種に協力致しました。その協力に対して緑区長より感謝状を頂戴しました。


新型コロナワクチン
3回目接種に関しまして
3回目接種に関しまして
新型コロナウイルスのオミクロン株感染拡大が続く中、オミクロン株感染予防に有効とされるワクチン3回目接種の準備が着々と進んでおります。
名古屋市では現在医療従事者や介護施設関係者などに接種を行い、今後は一般高齢者から2回目接種後6ヶ月経過した方に対して、3回目の接種を開始する予定です。
緑区の集団接種は、緑区医師会員が中心となりイオンタウン有松3階で行います。詳しくは名古屋市のHPをご確認ください。
緑区医師会員の医療機関でも新型コロナワクチン3回目接種を行っています。詳しくは名古屋市のHPをご参照の上、各医療機関にご予約ください。
名古屋市では現在医療従事者や介護施設関係者などに接種を行い、今後は一般高齢者から2回目接種後6ヶ月経過した方に対して、3回目の接種を開始する予定です。
緑区の集団接種は、緑区医師会員が中心となりイオンタウン有松3階で行います。詳しくは名古屋市のHPをご確認ください。
緑区医師会員の医療機関でも新型コロナワクチン3回目接種を行っています。詳しくは名古屋市のHPをご参照の上、各医療機関にご予約ください。
藤田医科大学病院との災害時の
医療救護等に係る協定締結
医療救護等に係る協定締結
2021年11月6日(土)藤田医科大学病院にて名古屋市緑区医師会 柴田真一会長と藤田医科大学病院 白木良一病院長との間で「災害時の医療救護に係る協定」を締結しました。
名古屋市緑区医師会は今後起こりうる大地震などの災害時には、医師会執行部が休日急病診療所に支部医療救護本部を設置、緑区内12か所の中学校に各班長を中心とした医師会員が医療救護所を設置し、被災者の医療救護にあたります。(地域防災ページを見る)
今回締結した協定は緑区医師会と病診連携で関わりの深い藤田医科大学病院が、災害時の救護活動と災害時に備える研修などで連携を強化するものです。
このことで災害時には、よりスムーズな医療救護活動が可能になり、緑区民の皆様の大きな安心に繋がるものと考えています。
名古屋市緑区医師会は今後起こりうる大地震などの災害時には、医師会執行部が休日急病診療所に支部医療救護本部を設置、緑区内12か所の中学校に各班長を中心とした医師会員が医療救護所を設置し、被災者の医療救護にあたります。(地域防災ページを見る)
今回締結した協定は緑区医師会と病診連携で関わりの深い藤田医科大学病院が、災害時の救護活動と災害時に備える研修などで連携を強化するものです。
このことで災害時には、よりスムーズな医療救護活動が可能になり、緑区民の皆様の大きな安心に繋がるものと考えています。
新型コロナワクチンの接種
緑区では2021年5月12日より65歳以上の高齢者を対象とした、集団接種による新型コロナワクチン接種が開始されます。
すでにクーポン券と予診票などがお手元に届いているものと思われます。
予定では水曜日午後、木曜日午後、土曜日午後、日曜日午前・午後に集団接種を行います。
水・木曜日は緑区役所、土・日曜日は小学校が接種会場になっております。
緑区医師会では、名古屋市の指示に従い医師会員と会員施設に勤務する看護師が中心となり、区民の皆様へのワクチン接種を行う予定です。
名古屋市で最も人口の多い緑区は接種対象者も多い為、緑区医師会長を中心に緑区医師会会員の協力を得て効率的な接種体制を行うために調整、準備しております。
また、かかりつけ医による新型コロナワクチン個別接種も2021年5月下旬より開始する予定です。そちらはかかりつけ医にお問い合わせの上で接種をお受けください。
すでにクーポン券と予診票などがお手元に届いているものと思われます。
予定では水曜日午後、木曜日午後、土曜日午後、日曜日午前・午後に集団接種を行います。
水・木曜日は緑区役所、土・日曜日は小学校が接種会場になっております。
緑区医師会では、名古屋市の指示に従い医師会員と会員施設に勤務する看護師が中心となり、区民の皆様へのワクチン接種を行う予定です。
名古屋市で最も人口の多い緑区は接種対象者も多い為、緑区医師会長を中心に緑区医師会会員の協力を得て効率的な接種体制を行うために調整、準備しております。
また、かかりつけ医による新型コロナワクチン個別接種も2021年5月下旬より開始する予定です。そちらはかかりつけ医にお問い合わせの上で接種をお受けください。